忍者ブログ
介護福祉士になろう!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


来月第20回の介護福祉士の試験があります。
申し込みはもう締め切られていますが、
日程をちょっと発表したいと思います。

もうすぐですからね・・・

筆記試験は1月27日(日曜日)
実技試験は3月 2日(日曜日)

です。筆記試験と実技試験が結構開きますね。。。

そして、合格発表は3月下旬だそうです。

医療事務 福岡
第20回の試験の申し込みをした人は
今が追い込みの時期でしょうね。。。

介護福祉士の試験は、年に1回しかありませんから、
20回を逃した人は再来年ということになります。

介護福祉士の試験は受験資格もありますから、
受験資格を満たすために何年かかかっているという
人もいると思いますが、
年に1回の試験、緊張しますよね。
何回もあるのであれば、今回ダメでも次が。。
という気持ちになれますが、
ダメだったら一年後までないというのは
結構プレッシャーですよね

受験される方は頑張ってください。

PR

厚生労働省の発表している、メソセラピー 効果
合格率をふと見ていて、合格率が意外と
高いな~と思ったのもそうなのですが、
受験者数が年々増えているのに驚きと
嬉しさを感じました。

介護福祉士も注目されてきているのですね。
これから需要が増えると予想される職業ですから
まあ当然なのかも知れませんが、
介護福祉士の仕事は大変な仕事というイメージが
やはり一般的には強いですから、
その中でも受験者が増えているということが
ちょっと嬉しかったりしました。

実際どれくらい増えているのかって言うと、

第15回  67,363名
第16回  81,008名
第17回  90,602名
第18回  130,034名
第19回  145,946名

だそうです。ちなみに第19回が今年の初旬に行われた
試験です。5年前から比べたら2倍ですよ!!

すごいことですね。

第20回ももう少しですね。
また受験者増えているのかな~とちょっと今から楽しみで
あります。

で、気になる介護福祉士の合格率は40%後半~50%くらい
でしたよ~。一番最近の介護福祉士試験の合格率が
一番高かったです。

来年はどうなるでしょうね。

介護福祉士の通関士 講座を探してみよっかな~
って前の日記で書きましたけど、

ほんとに簡単 口臭 対策してみました。

結構介護福祉士の通信講座ありますね~
あるだろうとは思っていたけど、こんなに沢山あるとは
びっくりって言うくらいありました。

ユーキャンとか、ケイコとマナブとかニチイとか
そいういう有名どころも介護福祉士の通信講座
もちろんありましたが、知らないところも
結構ありました。

そして意外にも料金が結構安いのですね。
講座といえば何10万円も取られるというイメージが
あったりしたのですが、
10万円かからないところが多いです。

でも中には数十万円するところなんかも・・・
講座の回数なんかが違ったりするようですが、
教えてもらえるカリキュラムなんかはそれほど変わらない
ようにも思われたのですが、

やっぱり何にしてもピンきりなんですね~

ニチイなんかは結構値段も安くって教材も沢山付いてくる
のでお得感がありましたけど、
実際まだ講座を受講しているわけではないので
具体的なことはわかりませんが、
案内を見た感じでは十分介護福祉士として必要な
ことは教えてもらえそうだなという印象は受けました。

悩んでしまうほど数があったので、
介護福祉士の医療事務 求人を一括で
できるところもあるので、そういうのを利用してみるのも
いいのかも、
WEBの照会文なんかだけではやっぱり詳しくは難しいので、
じっくり資料を見て自分に合ったところを見つけるのが
いいのかもしれませんね。


介護福祉士の仕事は、多岐にわたります。日常生活を困難とする
要介護者に対して、よりよい日常生活を送ってもらうために、
サポートを行う、また、要介護者を介護されているご家族等への
介護の指導なども行います。


介護福祉士の仕事は、ただ、技術を教える、ただ、介護をする、
ということではありません。心のこもった、相手の立場にたった
サポートが必要です。そのためにコミュニケーション能力を養い、
ご家族から信頼される立場で仕事をしなければなりません。


各種老人ホーム、デイサービス、在宅介護支援センター、そこから
ご利用者ご自宅へ、また、老人病院や一般病院、介護老人保健施設、
身体・知的・児童・精神障害者施設、生活保護関係施設、
近年においては、介護保険サービス企業や小中学校といった
かなり多岐にわたっての職場が、介護福祉士の職場となっています。


介護するということは、介護される側の気持ちになり、また
介護する人に対して、技術はもちろんのこと、精神的ケアを考慮しながら、
自立への道を探っていくことです。よりよい環境で生活できる、
日常生活により近くすることを目的に行うのが、介護という仕事です。


人と人とのコミュニケーションが必要とされ、精神的にも
知識としても、技術としても、大変責任のある仕事になりますが、
要介護者が日常生活を送る上で、自立の道ができたとき、
また、「ありがとう」という言葉が尊いと、感じることのできる
素晴らしい仕事です。


経済的な理由で自宅での生活ができない、という65歳以上のご高齢者を
受け入れる施設が、養護老人ホームです。もちろん経済的理由という
ものですから、介護保険対象外となります。
ご高齢であり、働くこともできない、また、生活を援助してくれる
家族もいらっしゃらない、という生活困窮者対象の施設です。


1975年以前には、老人福祉施設の中において一番多いとされた
この養護老人ホームですが、最近の建設率は横ばいとなっているようです。
公的機関によって生活困窮者として判定がされると、このような
措置施設に入所が決まります。


入所の際に必要な金額は所得によってばらばらです。
一般的に0から8万円というところのようです。


常時10人以上のご高齢者が生活を共にする有料老人ホームは、
半数が民間企業となっています。こちらの場合は、生活困窮者向けの
施設とは違いますので、介護付、住宅型、健康型などの分類に
よって、金額も変化します。


[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  Back :   HOME   : Next  »
フリーエリア
最新コメント
[09/14 sirube]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]